メンテナンス
オイル塗装商品のメンテナンス用オイルワックスもご用意しています。
ドイツにあるリボス社の自然健康オイルと蜜蝋ワックスを混合した天然植物オイルワックスです。オイル、ウエス、研磨布、説明書がワンセットになっているので便利です。
オイルについての詳細、使用方法、ご注文等は下記のページからどうぞ。
メンテナンス用オイルについての詳細はこちらのページをご覧ください。

無垢材の重厚感や温かみを感じられるKOLN DINING TABLE(ケルン ダイニングテーブル)です。ふんだんに使用した無垢材の温もりがお部屋いっぱいに広がります。
材質は無垢材のブラックチェリー、ウォールナット、メープル、ナラ(オーク)、の4種類、サイズは幅1200mm~幅2000mmの9種類、塗装方法はオイル塗装、ウレタン塗装、セラウッド塗装の3種類からお選び頂けます。
サイズのフルオーダーも承っております。無料お見積もり致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
パートナーショップでも取扱いを行っていない、志岐家具製作所オンラインショップ / シムススタイル のみでの販売です。
※ 天然木につき、ご注文いただいた商品の木目は写真とは異なってきます。予め、ご承知おきください。
※ 右写真はウォールナット材のW1400mmです。
● 納期について
受注生産商品につき、お客様からご注文を頂いてから職人の手で1台ずつ生産致します。通常ご注文からお届け迄に約1ヶ月程お時間を頂いておりますが、連休中やお正月、お盆休み等の時期には、特にお時間を頂く場合も御座います。お早めにご注文頂きますようお願い申し上げます。納期についてご不明な点が御座いましたら、お気軽にご連絡ください。
● 在庫について
受注生産となっておりますが、在庫があるものもございます。 在庫分はご注文を受けてすぐに出荷が可能です。
在庫の有無は、メールや電話にてお気軽にお問い合わせ下さいませ。
KOLN ダイニングテーブル
送料無料
在庫なし
PRICE
¥149,270(税込)~
KOLN ダイニングテーブルの材質は、ナラ(オーク)、メープル、ウォールナット、ブラックチェリーの4種類からお選び頂けます。木材サンプルをご請求頂けます。材質選びのご参考にぜひどうぞ。
» 各木材の産地や性質の詳細はこちらをご覧下さい。
ちゃぶ台は「オイル塗装」と「ウレタン塗装」と「セラウッド塗装」の3種類から選べます。
上の写真は、ウォールナット材の木材にオイル塗装、ウレタン塗装、セラウッド塗装をした写真です
並べて真上から見ると、どの塗装方法も見た目の大差は感じられませんが、光に反射させると「オイル塗装」は表面に塗膜を作らない為マットな質感で、「ウレタン塗装・セラウッド塗装」は表面に塗膜を作るため、光が反射しオイル塗装に比べると艶があります。
また「ウレタン塗装・セラウッド塗装」は、表面をウレタン樹脂で覆っているのでメンテナンスが楽です。手触りはツルっとしており、汚れ等にも強いです。塗装方法により塗料の原材料の違いや、色味の変化、メンテナンス等が異なりますので、お好みの塗装方法をお選びください。
「オイル塗装・ウレタン塗装・セラウッド塗装」の詳細はこちらをご覧ください。
KOLNダイニングテーブルは天然無垢材を使用しておりますので、木目(杢目)や色味、節など均一のものではございません。 天然木の家具は様々な表情をお楽しみいただける特別なものでもありますので、ご承知おきのうえご購入下さいませ。
メープル材は、以下の様な杢目の特徴もあり、稀に入る場合がございます。
どの様な塗装方法でも、光の当たり方によって見えたりする事がありますが、天然木の特徴でもあり、商品に問題はございませんので安心してお使いいただけます。メープル材をご検討される場合にはメープル材の特徴でもある、この様なケースも稀にあります事をご了承ください。
※ 杢目とは板目・柾目よりずっと特殊な『紋様』が現れている場合を言います。
天然木のメープル材に稀にある杢目で、光の当たり方によっては凹んで見えたり、盛り上がって見えたりする事がありますが、木自体は平らな状態です。
表面近くの1/5のみでしかとれない大変貴重な材で、丸い玉のような模様が連なったり、渦巻状になって現われる杢目で、鳥の目に似た模様が集まっているところから(“鳥目杢”とりめもく)と呼ばれています。高級な家具材、楽器材として重用されています。
シムススタイルでは自然のままを活かした無垢材を使用しているため、枝葉部分であった節も家具に現れてきます。特にメープル材は白い色味の為、節が入った場合にはその部分がはっきり見える様になります。
こちらの写真のように明るい木の材質によって節が目立つケースもございます。
ご承知おきのうえ天然木をお楽しみください。また、この様な場合でも製品の強度には全く問題ございませんので、ご安心してお使いいただけます。
こちらの画像はメープル材の例です。
木材の色味は紫外線等により、年数の経過と共に色味が変化する性質があります。
材質によって変化は異なり、色が濃くなっていくもの、反対にあせていくものなど様々です。紫外線の量により異なり、直射日光では変化が出やすく、日陰では変化は出にくいので、直射日光を避け、お使い頂くことをお勧めいたします(木材の反りや、割れの防止にもなります)。
ブラックチェリーには独特の変化があり、年数が経過すると共に赤黒く濃い色に変化します。右の写真はブラックチェリーの色味の変化です。加工直後は淡い紅褐色ですが、1年ほど経過すると少し赤味が出ています。塗装方法の違いでも色味の変化は異なります。オイル塗装はウレタン塗装より、紫外線の影響を受けやすく、木材の色味の変化が現れやすいです。
また、オイル塗料は酸化する特徴があるので、木材の色味が若干黄変します。
年数の経過と共に色味が変化し、味のあるアイテムに変化していく過程は、木材を使用している家具の楽しみのひとつでもあります。長年かけて徐々に色味が変化するため、毎日見ていると変化に気付かない程度ですが、数年後に同じ材質の商品を買って、部屋に置いて比べた場合、色味の違いが目立つ事があります。家具同士の色味の統一感を出したい場合等、注意が必要かもしれません。
オイル塗装商品のメンテナンス用オイルワックスもご用意しています。
ドイツにあるリボス社の自然健康オイルと蜜蝋ワックスを混合した天然植物オイルワックスです。オイル、ウエス、研磨布、説明書がワンセットになっているので便利です。
オイルについての詳細、使用方法、ご注文等は下記のページからどうぞ。
メンテナンス用オイルについての詳細はこちらのページをご覧ください。
KOLN DINING TABLEの幅は1200mmから2000mmまで、100mm単位でご購入頂けます。お部屋に合わせて、お好みのサイズをお選び下さい。
ご注文は下記の各サイズをクリックし、各ショッピングカートからお願い致します。
別注でサイズオーダーも可能です。無料お見積もり致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
» オーダー製作に関するお問い合せはこちらからどうぞ。
KOLN DINING TABLEは、高さの変更が可能です。高さ変更には各¥5,000の加工費用を頂きます。
下記の「脚の高さ変更専用ページ」のカートからご希望の高さを選び、KOLN DINING TABLEと同時期にご注文下さい。
※ ご注文の流れ等の詳細は専用ページにてご確認下さい。
※ダイニングテーブルの高さを低くする加工です。サイズは、H710mm〜H350mm(床から天板迄の高さ)の間で、1cm刻みでお選び頂けます。
高さを高くする場合はオーダー製作となりますので、こちらからご注文頂けません。オーダー製作の詳細はお問い合わせ下さい。
商品受け取り時は、天板と脚は分解して梱包されています。
開梱後の天板と脚の組立ては、お客様にお願いしております。予め、ご了承下さいませ。 簡単な作業で組み立てる事が出来ます。
※ 作業をする際は、周りの人や物等に十分注意しゆっくりと安全に行って下さい。
※ 天板に傷が入らないように、マットやダンボール等を敷いて作業を行って下さい。
ダイニングテーブルとご一緒にチェアーやスツールはいかがですか?どちらも安心高品質の国産商品です。
無垢材使用の職人こだわりのダイニングテーブルとチェアー、スツールのセットはお部屋を贅沢な雰囲気に演出してくれます。
ご希望のサイズをクリックしてください。
KOLNダイニングテーブル幅1200mm( 奥行800mm 高さ720mm )
脚の高さ変更をご希望のお客様
KOLN ダイニングテーブルの高さ変更専用のショッピングカートです。
高さ変更には各¥5,000の加工費用を頂きます。
下記のカートから、ご希望の脚の高さを選び、KOLN ダイニングテーブルと同時期にご注文下さい。
こちらのショッピングカートで対応していない加工やサイズをご希望の場合はフルオーダー製作となります。
詳細やお見積りは、 [ お問い合わせフォーム ] またはお電話 [ 0952-47-2847 ] にてお問い合せ下さい。